一般社団法人全国企業主導型保育事業連合会(略称「全企保連」)は企業主導型保育を導入した事業者が協力し、安心して経営できる環境を作っていくことを目的に、2019年6月に設立された団体です。
設立後1か月あまりで、北海道から九州まで、全国十名以上の理事・数十法人の会員が登録しています。
正会員としての入会【入会金・年会費】
入会金 | 11,000円 |
---|---|
年会費 | 33,000円(会計年度:4月1日~翌年3月31日) |
設置者・運営者および企業主導型保育の開設を計画されている方
賛助会員として入会
入会金 | 5,500円 |
---|---|
年会費 | 16,500円(会計年度:4月1日~翌年3月31日) |
賛助会員は、本会に賛同する個人・企業で、当理事会の合意を得た場合のみご入会が可能です。
設置者・運営者および企業主導型保育の開設を計画されている方は、賛助会員にはご入会いただけません。
全企保連加入の3つのメリット
1.見通しをもった保育経営ができる
「最新の情報が手に入らない」「助成金の申請が間に合わない」ということがないよう、情報ネットワークを駆使し、経営に役立つ最新かつ精度の高い情報を提供します。
また、各地域の企業主導型保育所の声を集め、国への提案や提言を行うことで、事業者の皆様が安心して保育経営を行えることを目指します。
2.企業主導型保育事業の質が向上する
未経験者が多く、学ぶ機会が少なくなりがちな企業主導型保育において、保育の質を高めるための研修を全国で実施し、必要に応じた支援・指導などのサポートいたします。
3.会員どうしで情報交換ができる
全国の導入保育所・事業者のネットワークを活用し、企業主導型保育事業ならではの、
成功の秘訣や成功事例を共有し合うことで、より安心の運営が可能になります
入会資格
現在、企業主導型保育園を運営していらっしゃる企業様はもちろんのこと、新設予定の企業様、本会の目的に賛同し、その維持を賛助してくださる個人または法人、学校法人、社会福祉法人、NPO法人、株式会社など法人の種類は問いません。
(理事会の審査、承認有)
会員の種類 | 正会員 賛助会員 |
---|---|
会員の期間 | 毎年4月1日から翌年3月31日までの1年間 |
期間の途中での入会・退会も可能です。退会の際には必ずご連絡ください。ご連絡のない限り、自動的に継続されます。